
ここのページをAstroとmictoCMSを使用し、Cloudflareにデプロイする形にしてみました。
もともとはWordpressでのページでしたが、更新やスパムに対する手間など色々面倒ですしJamstack流行ってますし(遅い)・・・。
ただ少し前まではHugoで作成しようとしていたので、Astro自体今回始めて触っているところです。
まだ触り始めでわからないこともたくさんあるのですが、現状でとても良いです。
もっと早くに取り入れるべきだったと反省しています。
Svelteにも対応しているようなので試してみようかな・・・。
なんかハマった部分
公式のドキュメントに沿えば特に問題ないかとも思ったのですが、動的ルーティング部分はちょっとハマりました。
具体的にはネストありの動的ルーティングなのですが、下記のページを参考にしたりして何とかなりました。
そもそも私の理解が足りていない状態なのは否めません・・・がんばります・・・。
先人の皆様、ありがとうございます🙇
microCMSについて
microCMSについても初めて使うのでこれからなのですが、Markdown形式で書けるのはうれしいですね。
リンクとかの場合は無理なのかな?Markdown形式で書いても変換されないっぽい?
とはいえ、画像ファイル等もそのまま登録出来るので便利です。
このようなサービスが無料で試せるのはほんとにすごい時代だなって思います。
WordpressをヘッドレスCMSとして使うとか、Strapiとかも考えたのですが一旦はこちらを試してみます。
他は違うサイトで試してみてもいいかもしれません。